スポーツチャンバラ 護心館 不動塾
東京都スポーツチャンバラ協会公認
足立区・江東区スポーツチャンバラ協会

Archive for 2009

2009年度、第一回江東区立川南小「スポチャン教室」の開催

July 9th, 2009

09_07_9sennan2009年7月4日(土)『子どもたちが毎年楽しみにしている』と今年で3年目を迎えた、川南小ウィークエンド・スクール「スポチャン教室」。早いものである。江東区では川南小をはじめレギュラーで4校、さらにイレギュラーで数校の小学校から毎年声がかかっています。継続し、このように教室を開いていただき、すこしでも子どもたちに喜んでもらえることを大変嬉しく思います。今回も35名はどの小学生と父兄が参加し、思いっきりイイ汗をみんなでかきました。ほとんどの子どもが前年も参加していて、みんなかなりの腕前でした。今年参加はじめての一年生の中には、つばめ幼稚園で教えた子がいてうれしい再会になりました。人のつながりは不思議なものと、あらためてスポチャンに感謝。
また、先日の大会でも長年続けて講習に伺っているつばめ、南陽の両幼稚園から沢山の園児が参加し大会をおおいに盛り上げていただきました。地道な普及活動が実を結びはじめ、江東区協会ではその手応えを感じつつ、ますますの発展をと考えています。いま一番の課題は指導者の育成。輪を広げるためには人材育成が急務になっています。道場の門下生だけでは限界があり、各地元の教育関係者の方たちにも資格を取って頂けないかと、ご提案を考えています。もし関心、興味がある方は、一度ご連絡をください。よろしくお願いいたします。

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


雨降る梅雨の日曜、「スポチャン体験教室」開かれる。

July 9th, 2009

ajisai

2009年6月21日(日)朝から雨の日曜日、足立区栗島小学校にて「スポチャン体験教室」が開かれました。今回のイベントは、足立区にて進む“開かれた学校つくり協議会”と“栗島小学校とそのPTA”が、土曜事業の一環として計画し本部に依頼がありました。(社)スポーツチャンバラ協会・全国小学校普及委員会の田辺賢一先生から連絡を受け、急遽講師として参加させていただきました。突然の話でしたが、足立区での普及ということもあり、近隣の門下生ひとりに声をかけ訪れました。
足立区では、昨年も西保木間小学校で正式授業としてやらせていただき、新しい教育活動のひとつとしてスポチャンが注目されています。当日はあいにくの雨でしたが、大勢の子どもたちと父兄が参加しスポチャンを体験していただきました。参加者75名。限られた時間でしたが、スポチャンの楽しさを満喫した子どもたちは笑顔で「また、やりた?い!」と言ってくれました。教育現場でスポチャンが少しでもコミュニケーションの役に立ち、広がっていくことは大変嬉しく、意義のあることと思っています。賢一先生ならびに講師の先生たち、大変おつかれさまでした。また、主催していただいた協議会や関係者のみなさん、ありがとうございました。この輪が広がっていくことを、こころより願っています。
足立区スポーツチャンバラ協会会長 植草庄治

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


第九回江東区スポーツチャンバラ大会GALLERY

June 14th, 2009
選手宣誓

?

02

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

?

インストラクター:村松 | GALLERY |


第九回江東区スポーツチャンバラ大会、盛会の中終わる。

June 14th, 2009

 梅雨空の中、大会をはじめて9回目になるスポ?ツチャンバラ大会が江東区立東陽小学校体育館にて開催されました。朝から蒸し暑く、選手たちにとっては大変な日になりましたが大勢の参加をいただき、例年をしのぐ大会になりました。午後から日頃よりお世話になっているつばめ、南陽両幼稚園から60名ほどの参加をいただき、会場は声援と歓声につつまれ、一気にヒートアップ。園児たちの技が決まる度「ワーッ!!」と歓声の渦がおこり、会場内は熱気でますます気温が上がりました。見ている先生や親御さんたちは、まるで自分がやっているかのように、一喜一憂し、とてもいい雰囲気の中無事競技を終わることができました。今回は遠くは大阪、そして二年ほど前にクラブを立ち上げた、東洋大学などさまざまな剣友の参加があり、実りある大会になりました。同日に関東学生大会、荒川区大会と重なってしまい残念でしたが、何とか無事できたのも、ご協力いただいたみなさまのおかげと、この場をかり御礼申しあげます。


「はじめ!」の号令に緊張感がはしる。真剣な眼差しで見守る幼稚園の父兄さん。


入賞をした不動塾の仲間たち。

  来年はいよいよ10周年。節目の年でもありますので、盛大かつ楽しい大会にしようと考えております。どうぞその節は、また多くのみなさまの参加をお待ちしております。よろしくお願いいたします。運営ならび審判等大会にご協力いただいた関係各位に今一度感謝申し上げます。

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


梅雨空を吹き飛ばす、園児たちの声。

June 5th, 2009

 6月5日(金)、5月に続いての南陽幼稚園を訪問。今回は親御さんたちを招いての、「スポーツチャンバラ教室」。前回は残念でしたが園長先生がお仕事の都合で、ガンバル子どもたちの姿をお見せできませんでした。今回は園児たちとの時間を、しっかりと親御さんと共に見ていただくことがでました。 年長さんたち3クラスを各45分、約70名の子どもたちと、スポチャンをたのしみながら気持ちの良い汗をかきました。教室ではあいさつの大切さからはじまり、用具の大事に使うこと、そして何よりも相手に対する感謝の気持ちを忘れないことをお話し、練習をしました。あっと言う間に時間がすぎて、会場は額に汗したこどもたちの笑顔でいっぱい。 最後はおかあさんたちにも参加していただき、こどもたちとの一戦。いつものことですが、はじめは軽く流しやっていたおかあさんたち。しかし知らぬ間に、真剣な眼差しでこどもたちと剣を交えて姿に、見ているこどもたちから自然と「がんばれ?!がんばれ?!!」の熱い声。スポチャンが目指す、輪(和)がしっかりとそこには生まれていました。親御さんたちには、少しでもこういうこどもたちとの時間を、作ってあげていただくことを願ってやみません。おつかれさまでした。

  6月14日(日)第9回江東区スポーツチャンバラ大会が地元、東陽小学校にて開催されます。今年も南陽幼稚園、つばめ幼稚園と多くのこどもたちが参加してくれることになりました。楽しい大会になるよう、事務局一同頑張りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。


おとうさんもおかあさんもガンバレ!!


チョッと痛かったネ。やさしく見守るおともだち。

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


つばめ幼稚園・スポーツチャンバラ教室

May 21st, 2009

 夏日のような日、「つばめ幼稚園・スポーツチャンバラ教室」が今年も開かれた。
新緑が眩しい公園をぬけ、つばめ幼稚園を訪れた。園長先生が今年から変わられましたが、今年度も園児のみなさんと「スポーツチャンバラ」を楽しむ機会をいただきました。園に入ると、さっそく子どもたちから「あっ!知ってる?!!」と声をかけられました。こちらの園に来させていただくようになり、早いもので5年になる。卆園し小学生になった子にも、ウィークエンドスクールなどで会うことがある。人との関り、縁はこころを豊かにしてくれる。わたしの道場には、この教室がきっかけになり、続けて修行をしているお友だちがいます。今日の教室は江東区協会の八谷先生と2人で、指導にあたり楽しい時間を過ごしました。今年の子どもたちも昨年以上に元気いっぱい。園の先生たちもこのエネルギーを受け止めるのは、すごく大変なことだろう。ほんとうに尊敬いたします。今日は園長先生も参加してくださり、園児たちから「園長先生、がんばれ?!!」と声援が送られるあったか?い雰囲気のスポチャン教室になりました。みなさん、先生方お疲れさまでした。また、訪ねる日を楽しみにしております。

P.S. 来たる6月14日(日)、第9回江東区スポーツチャンバラ大会が開催されます。つばめ幼稚園のみなさんの参加をこころからお待ちしております。よろしくお願いいたします。

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


’09年度初の「スポーツチャンバラ教室」、南陽幼稚園で開かれる。

May 8th, 2009

 街の樹々が陽光に触れ、鮮やかな緑がまぶしい5月。今年はじめての、「スポーツチャンバラ教室」が江東区立南陽幼稚園にて行われました。園は前園長・箕輪先生が引退され、新しく宮木園長に変わりましたが、引き続きの講習をと依頼をお受け致しました。園のかかげるテーマ「特色ある教育」に少しでもお役にたてること、光栄に思います。

 今回は昨年見学だけだった、年少の子どもたちが対象。年長組3クラス(計75名)の子どもたちと楽しい時間を過ごすことができました。みんなは昨年、お兄ちゃん、お姉ちゃんたちの練習を見て、やりたくてウズウズしていたとお聞きしました。はじまるとそれはそれは、楽しそうに小太刀を振り、満面の笑顔。汗ビッショリになり、遊戯室を駆けずり回っていました。練習の終わりには、「エエッ?!もう終わり?っ!!、もっとやりた?ィィッ!!!」と大きな声。とても嬉しい言葉に感激。これだから教室は辞められません。

 新園長の宮木先生は、とってもやさしい感じでそっと子どもたちを包み込む、そんな感じが致しました。これからもよろしくお願いいたします。

P.S. 箕輪先生、長い間お世話になりありがとうございました。つばめ幼稚園時代から、ず?っとお世話になり今があります。「スポーツチャンバラ」への深いご理解を、あらためて御礼申し上げます。お時間がありましたら、ぜひ一度道場のお越しください。楽しみに待っております。本当にお疲れさまでした。

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


第23回東京都スポーツチャンバラ選手権大会 報告

March 8th, 2009

23回を数える東京都スポーツチャンバラ選手権大会が、新宿コズミックセンターで開催された。コズミックセンターでの開催は過去の一度あり、懐かしさとともに歴史を感じる。今回は出場選手がやや少なめで、大きい会場での開催がやや残念なかたちになってしまった。種目は例年どおり全て行われ、最後の種目、団体戦まで順調に進み無事終了した。わが不動塾からは20名ほど選手が参加し、それぞれの部門で高成績をあげた。地区別対抗の団体戦にはじめて参加した「足立区」は見事3位に入賞。昨年の道場別対抗の2位に続く、嬉しい結果となった。着実に力をつけている、門下生たちのこれからが大いに楽しみである。成績は別途掲載しますので、詳しくはそちらを・・・。みなさん大変お疲れさま、良く頑張りました。

今回とっても嬉しかったことがひとつ・・・。両手長剣で優勝したD樹が、当日剣をかりたT一に「君からかりた剣のおかげで優勝できたよ!」と言って金メダルをあげたこと、後日T一のおかあさんから聞き、嬉しくて胸がつまりました。その晩、大事そうに枕元に置いてT一は眠ったそうです。次の日、「来年はボクがメダルを取りお兄ちゃんにあげるんだ」と言ったそうです。素晴らしい門下生に恵まれ、本当にうれしく思うわたしです。


»ギャラリーを見る

護心館不動塾: 植草 | GALLERY, NEWS |


足立区西保木間小学校・第2回スポーツチャンバラ教室(正式体育授業)の講習

February 17th, 2009

 先月訪れた、西保木間小学校に再び伺いました。前回に引き続いての授業依頼。今回は3年生を対象に授業を行いました。講師はわたし(植草)と江東区協会の丸山・梅木両先生と3名で指導。当日は朝から強い寒気が流れ、体育館の中もかなりの冷え込みでしたが、児童たちの大きく元気な挨拶にとても感激。私たちもスイッチON。2クラス(1クラス約40名)に分けての各45分の熱気に包まれ講習は、アッと言う間に過ぎました。「楽しかった!またやりたい!!」と最後声をかけてもらい、本当にうれしく思いました。時間が少なくて、もっと沢山スポーツチャンバラの競技を知って欲しかったのですが、それはまた次回に……。

 PTAお母さんたちが見守る中、練習の最後は2チームに分けての合戦。結果は1勝1敗の痛み分け。みんなのこころが一つになった時間がここにありました。講習の最後に「友だちを大切にしてください」とお願いをしました。そしてチャンバラが楽しく出来るのも、相手がいればこそ。「感謝の気持ちを忘れない人になってください」という言葉でしめ、再会を約束し講習会を無事終了いたしました。講習会の後、学校の先生からクラブを立ち上げる方向で検討中との、お話をいただきとても嬉しく思いました。今後ともよろしくお願いいたします。


前回の授業でガンバル、先生!!

護心館不動塾: 植草 | NEWS |


20年度・東陽小学校WS(ウィークエンドスクール)「スポーツチャンバラ教室」、今期最後の開講

February 14th, 2009

 第4回になる、今期最後の「スポーツチャンバラ教室」がおこなわれました。ここのところ参加する生徒さんや父兄の方が少ないことを前回つたえ、事務局に協力をお願いしました。わが道場のHP上でも呼び掛けたところ、今回は生徒さん、父兄や見学の方あわせ20名くらいになりました。

 最後ということで、お父さんにも参加していただき、こどもVSお父さんのバトルを存分に堪能してもらいました。はじめはやんわりと闘うお父さんも、必ずといって途中からスイッチが入り真剣勝負になります。どこの講習でも感じますが、これがスポーツチャンバラの良いところではないでしょうか。こどもたちはみなこの瞬間をまっています。その証拠は額に汗しながら、満面の笑みがこぼれていることです。みなさんお疲れさま。

 3年目を迎えやや停滞ぎみになっているWS状況を、何とかしなければいけないと考えています。そのためには、なんと言っても、事務局の運営協力が重要です。「スポーツチャンバラ」は心と体の健康を養うのにとても優れたスポーツ感覚の武道です。楽しいのはもとより、礼儀作法も学べかつ、コミュニケーションを通し、人の繋がり大切さや喜びも知ることができます。来年度の予定はまだ決まっていませんが、継続になったおりはぜひ多くの方の参加をお待ちしております。みんなで楽しく爽やかな汗を流しましょう。


記念写真「ハイ!ポーズ!!」

護心館不動塾: 植草 | NEWS |