2010 ⁄

夏の思い出。「霊峰富士」は、日本一の山でした。

2010.Oct.22
夏の思い出。兄が亡くなり、あっという間に四十九日。残暑厳しい東京、法要を兼ねての納骨が行われた。やっとひとくぎり・・・。
ある日、門下生のキヌこと絹山から富士登山の誘いをうける。8月のはじめに話があり、ふたつ返事で行く事を約束していたのだが兄の事もあり、結局富士登山は月末になってしまった。一度は登ってみたかった「富士山」。いろいろな想いを胸にひめ、いざ頂きへ。それにしても登山者の多い事に、まず驚かされた。頂きをめざす登山道は、数珠つなぎである。老若男女はもとより、外国のひとが多いのにもビックリである。ひとはみな何を求め、この山に登るのだろう。
さて、富士登頂だが一般的には五合目まではバスで登り、そこから頂上をめざすのが普通らしい。わたしはそんなことも知らず、キヌに「一番したから登るんじゃないんだ!!」とひとこと。すると「エッ!どうぞ、先生おひとりで?!」と返された。だって修行をかねての登山じゃないの・・・。
後で思ったことだが、確かに下からは厳しすぎるかも・・・。なれた登山者でもそんなに甘くはないと、あとで仲間に言われた。思っていた以上に、厳しい行程だったのは言うまでもない。さすが日本一の山である。美しさの裏に、きっちりと厳しさを教えてくれるまさに修行。だからこそ、登頂した時の感動は言葉にならないのだろう。事実、山頂から眺めた「影富士」や「ご来光」どれもまさに絶景。むかし兄も登ったと聞いている。いま、同じ頂きに立つ自分。さあ、明日からまた一歩一歩頑張ってみようと思う。
P.S. 「富士山」。いままでにない色々なものを感じ、そしてもらった。ただ正直こんどまた、と言われればすぐには返事を返せない。山頂付近は荒涼とし、火山岩や火山灰に覆われ決して美しいとは言えない。やはり遠くから眺めているのが、いいのかも・・・。いや、それを知ったからこそ“本当の美しさ”を学んだにちがいない。富士山に合掌。

霊峰富士の旅