門下生のみなさん、東京都大会大変おつかれさまでした。とても成果のある大会になり塾長として、とても誇りに思います。そんな余韻を吹き飛ばした「東日本大震災」。みなさん大丈夫だったでしょうか?急なお知らせで申し訳ありませんが、明日13日(日)の集会場でのスポチャンお休みにさせて頂きます。日本中が大変になっているさなか、稽古をするのもすこしこころが乱れ、休みにすることに決めました。申し訳ありませんが、ご了承ください。来週はやる予定ですので、よろしくお願い致します。
塾長 植草庄治
門下生のみなさん、東京都大会大変おつかれさまでした。とても成果のある大会になり塾長として、とても誇りに思います。そんな余韻を吹き飛ばした「東日本大震災」。みなさん大丈夫だったでしょうか?急なお知らせで申し訳ありませんが、明日13日(日)の集会場でのスポチャンお休みにさせて頂きます。日本中が大変になっているさなか、稽古をするのもすこしこころが乱れ、休みにすることに決めました。申し訳ありませんが、ご了承ください。来週はやる予定ですので、よろしくお願い致します。
塾長 植草庄治
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
みなさん、昨日の地震は大丈夫でしたでしょうか?ニュースで各地の被害が流れ、こころをいためております。わたしは7Fの事務所にいて、はじめはいつものように、そのうち治まると仕事を続けておりましたが、揺れが大きくなりさすがに慌て本棚を押さえました。取りあえずものが落ちたりしましたが、無事でこの連絡を書いております。
今日の千住の稽古ですが、予定していた「常東図書館」から連絡が入り中止の指示がありました。
よって本日はお休みとなります。練習は振替で1週間ずらし、19日となります。よろしくお願いいたします。まだ、しばらく余震が続いていますので、みなさんくれぐれも気をつけてお過ごしください。
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
お世話になります。3月6日(日)の東京都大会に参加された、道場生のみなさんお疲れさまでした。とても寒い会場でしたが、風邪などひかれていませんでしょうか?12名ほどの門下生が出場し、それぞれにとても良い結果を残してくれました。近々に成績をサイト上にアップしますので、すこしお待ちください。
昨年、優勝をはたした地区別団体戦は、足立区が2位、江東区が3位と素晴らしい成績で締めくくってくれました。選手のみなさんお疲れさまでした。2連覇は逃してしまった足立区選抜ですが、昨年よりも良い戦いをしていたと感じています。優勝は逃しましたが、価値のある準優勝です。みなさん胸をはってください。
さて、3月の稽古ですが、まず東陽支部日曜日の学校施設がひと月使えないため、集会場で2時半から4時まで年少の部。4時から5時半まで成人の部を行います。狭いところですが、その分密度の濃い稽古をしたいと思っています。
また、足立支部ですが12日(土)は以前借りた、常東小学校裏の図書館をお借りしました。6時から7時半まで年少、7時半から9時まで成人の稽古を致します。19日(土)はお休みにいたします。26日(土)常東小でいつも通り練習をいたします。いろいろとご迷惑をかけますが、よろしくお願い致します。
P.S. 4月も卒業式などの行事の関係でお休みになる可能性がありますので、HPのスケジュール表で予定を確認ください。
護心館不動塾 塾長・植草
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
●江東区立南陽幼稚園HP
http://www.koto.ed.jp/nanyo-yo/l
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
新年が明け、早いものでもう20日が過ぎました。毎年思うことですが、時間は待ってくれず驚くほど早く進みます。まさに「光陰矢の如し」。1分1秒たりとも無駄に出来ません。みなさん時間を大切に今年も頑張りましょう。
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
護心館不動塾: 植草 | NEWS |
11月の終わり、地元ケーブルTV「JCN足立」さんが我が不動塾の稽古に訪れ、取材を兼ね一緒に稽古をされました。キャスターをされたのはタレントの“しゅく”さん。彼は以前日テレ「電波少年」の企画で、スワンボート(足漕ぎ)で日本一周をした人とのこと。とても気さくでひょうきんな“しゅく”さんは、すぐに門下生や稽古にとけ込み、3時間あまりスポーツチャンバラを体験し、みんなと一緒に爽やかな汗をかきました。スポチャンの印象を聞くと、「思っていた以上にハードで、動きが速い」と驚いていました。取材の最後、練習の成果を見ることになり道場の子どもたちと試合をしました。TV上のこともあると思いますが、こどもたちになかなか勝てずみんなを笑わせてくれました。やさしい性格がとても印象に残りましたが、唯一勝った試合で手首の利いた面を決めたのをわたしは見逃しませんでした。本気でやるときっと上手い方とお見受けしました。また、いつでも道場破りにおいでください。もう、うちの道場の仲間ですので・・・。おつかれさまでした。TV放映は12月からと聞いています。ケーブルTVが見られる方は、是非見て下さい。そういえば区役所に行くとTVで見れると聞きました。時間がある人はちょっと立ち寄って見てください。また、当日取材に協力していただいた関係者のみなさまに、この場をかり御礼を申し上げます。
護心館不動塾 塾長・植草
護心館不動塾: 植草 | NEWS |