
 10月3日(月)
 10月3日(月)
				都連会長の田淵先生御夫妻と岩手探訪の旅。 
				前日、花巻南温泉郷大沢温泉にて宿をとり、大会の疲れを温泉で癒し、そして大会の成功を祝った。
まだ少し早い秋だが、ほんのり色付きはじめたもみじの葉が 照れくさそうに見えた。露天風呂に身をひたし、川のせせらぎをBGMに過ごす時間。至福の時間である。

				露天風呂前の桟橋にて師範、田淵夫妻 
			
 月曜は朝から平泉に向い、義経最後の地「中尊寺」ほかを訪ね歩いた。
月曜は朝から平泉に向い、義経最後の地「中尊寺」ほかを訪ね歩いた。
義経がいま、自分の踏み締める同じ地に立っていたと思うと、何故か身が引き締まる。
 中尊寺金色堂前
 中尊寺金色堂前
				の御夫妻
			


				 
				塾名「不動塾」を祈願の不動堂前(写真左) ご住職ではありません(写真右)


				土曜の夕方小雨まじりに、窓の外。
				そこは、銀河鉄道の始発駅。(写真上)
私のとなりの席には友達のカンパネルラが・・
途中下車の駅で、D51と出会う。
				思わず子供のように、我を忘れる(写真右)
			
 時間があればもっといろいろ訪ねてみたいが、今度の楽しみに取っておこう!
時間があればもっといろいろ訪ねてみたいが、今度の楽しみに取っておこう!